
着物deスマイル
About
東日本大震災発災以前からずっと継続している活動です。
高齢者施設や集会所等にて、着物の着付けを行い、心のケア・孤立防止を図っています。
これまでも、東日本大震災発災後、仮設住宅や福祉施設等で着物の着付けを行い、住民同士がお互いに助け合える地域づくりを行うためのきっかけづくりをつくっています。
photo gallery
NPO法人いろどり・みんなのみち













着物deリメイク
About
着物の切れ端を使った小物を作成し、高齢者のいきがいや仲間づくりを図っています。
皆さまから、使わなくなった着物や端切れの寄付を募っております。
Photo gallery
NPO法人いろどり・みんなのみち






サードプレイス「キミいろ」
地域食堂
About
月に1回程度、地区センター等で学習支援、地域食堂、遊び時間、体験活動、健康アドバイスを実施しています。
地域で顔の見える居場所づくりを行い、誰もが安心・安全に生活できる地域環境の構築を図っています。
学習支援や調理体験、地域住民との交流、プログラミング体験、スポーツプログラムなどを通じて、自尊感情や自己肯定感の醸成が図られ、「誰ひとり取り残さない」居場所づくりを目指しています。
令和6年度から始まり、10回以上実施しています。
photo gallery
NPO法人いろどり・みんなのみち























